棚卸 仕訳について 青色申告
自営業、今回初めて青色申告をするものです。
棚卸に関わる決算仕訳が理解できず、どの科目を使用して仕訳をするとよいか教えていただけますでしょうか。
・期首棚卸高0
・実地棚卸
貯蔵品10,000(荷造運賃)
材料100,000
製品50,000
商品・仕掛品は無し
①上記の場合、下記の仕訳でよろしいでしょうか。
仕入100,000/期末材料棚卸高100,000
仕入50,000/期末製品棚卸高50,000
貯蔵品10,000/荷造運賃10,000
②借方にある棚卸資産の科目には入力が必要でしょうか。
③ほかに必要な決算仕訳はございますでしょうか。
④期末材料棚卸高、期末製品棚卸高は勘定科目にはないのですが、期末商品棚卸高に補助科目を作成してもいいものでしょうか。
お手数をお掛けいたしますが、どなたかご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

①上記の場合、下記の仕訳でよろしいでしょうか。
仕入100,000/期末材料棚卸高100,000
上記は間違い。
商品100,000円期末棚卸高100,000円
仕入50,000/期末製品棚卸高50,000
上記も商品50,000円期末棚卸高50,000円
貯蔵品10,000/荷造運賃10,000
上記はあっています。
運賃のうち、期末で使わないもですね。
②借方にある棚卸資産の科目には入力が必要でしょうか。
上記記載。
③ほかに必要な決算仕訳はございますでしょうか。
他はわからない。
④期末材料棚卸高、期末製品棚卸高は勘定科目にはないのですが、期末商品棚卸高に補助科目を作成してもいいものでしょうか。
良いです。
ご回答くださり、誠にありがとうございました。
そのように仕訳いたします。
本投稿は、2024年02月15日 16時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。