借入の計上の仕方について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 借入の計上の仕方について

計上

 投稿

借入の計上の仕方について

プライベートで借入をした場合、事業主貸として計上しても大丈夫でしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

プライベートで借りたときだと
預金 / 事業者借
になります。

ありがとうございます。
事業者借は、事業主借と同じ意味でしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

すいません。
事業者借てす。変換ミスでした。

本投稿は、2024年03月13日 01時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 計上の仕方について

    現在、法人成りをして色々と勉強中です.. 会社資金繰りのため役員借入金を使っています。 例えば 9/1に 立替金37500/役員借入37500(9月...
    税理士回答数:  1
    2024年03月22日 投稿
  • 認定利息

    法人が役員に貸付金がある場合、認定利息の利率は、銀行借入利息がある場合は、必ずその利率で計上しなければなりませんか? 特例基準割高の1パーセントのほうが低いか...
    税理士回答数:  1
    2021年12月09日 投稿
  • 計上の仕方について

    個人事業主をしているものです。 ①携帯代の計上の仕方は検索しててわかったのですが、ガソリン代なども12月までの使用料、1月以降払いは12/31に計上する。...
    税理士回答数:  1
    2024年02月09日 投稿
  • 計上の仕方について

    旅行代理店をやっているのですが、 随分先のお申し込み金を預かっているのですが、 どのような項目で計上すればいいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年11月12日 投稿
  • 報酬をビットコインで貰っています。申告の仕方は?

    個人事業主です。海外から報酬をビットコインで貰うことになりました。取引事業からは支払った売上の領収はその都度発行されてます。売上で計上していき、他の売上と合算し...
    税理士回答数:  2
    2022年12月19日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452