税理士ドットコム - [計上]親の賃貸アパートを相続。債務引受の仕訳がわからない。 - 引き受けた時の債務残高で、(借方)事業主貸 ××× ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 親の賃貸アパートを相続。債務引受の仕訳がわからない。

計上

 投稿

親の賃貸アパートを相続。債務引受の仕訳がわからない。

個人事業主です。
自分の仕事で、今までも事業所得の青色申告をしてきました。

昨年、母が亡くなり、賃貸アパートを相続しました。
そのアパートを建築した時のローンがまだ残っていて、私が債務引受で、ローンも引き継ぎました。

これからはアパートの家賃収入が入ることになり、不動産所得の申請もすることになりました。
家賃収入から月々ローンを返済していくので、月々の家賃収入と返済(元金・利息)の仕訳はわかるのですが、債務を引き受けた最初の仕訳がわかりません。(返済の途中からなので、実際に現金が入金されたわけではないので)
ご教授、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

引き受けた時の債務残高で、

(借方)事業主貸 ××× (貸方)借入金 ×××

と処理することになると思われます。

本投稿は、2024年03月28日 12時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448