仕訳の仕方について
青色申告をするつもりです
出前館で配達しているのですがお客様から現金をお預かりすることがあります
預かった現金21930円-売り上げ7952円
相殺した金額13978円を次の日コンビニ清算で出前館に返すシステムです
7952円はそのまま報酬となり手元に残ります
この場合の仕訳の仕方を教えて下さい
よろしくお願いします
税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。
仕訳についてですが
【現金預かり時】
現金21,930円/預り金21,930円
【コンビニで出前館に返す時】
預り金21,930円/現金13,978円
/売上高7,952円
こんな感じの仕訳でいいと思います。
よろしければご参考にしてみてくださいね。
ありがとうございます
続いて質問よろしくお願いします。
預かった現金がその日の売上より多い場合は後日返金してそのまま手元にある現金が売上となっていましたが
預かった現金がその日の売上より少ない場合はすぐには支払われず1~15日の間の合計金額が22日に事業用口座に振り込まれます
例えばなんですが
稼働日
預かった現金5000円-売り上げ10000円
相殺した金額5000円は後日振り込まれす
1~15日の合計金額が10万円で22日振り込まれるとします
この場合はどう仕訳をしたら良いでしょうか?
ややこしくてすみません

預かった現金がその日の売上より少ない場合はすぐには支払われず・・・。
まあ、よく考えたらたしかにこのパターンもありますよね。
その場合には・・・。
【稼働日】
現金5,000円/売上高10,000円
売掛金5,000円/
と仕訳をしてください。
その後
【入金日】
普通預金100,000円/売掛金100,000円 摘要1~15日分売掛金入金
みたいな感じでいいと思います。
大変かと思いますが、がんばって仕訳してみてくださいね。
すごく分かりやすいです!
とても困っていたので本当に助かりました
ありがとうございます。

解決したようでよかったです。
それでは、がんばって帳簿付けしてみてくださいね。
本投稿は、2024年04月08日 13時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。