請求書を送ったらPayPayで支払いがあった
青色申告の個人事業主です。
取引先に先月末締で10,000円の請求書を送ったところ、本日PayPayで支払いがありました。
先月末の時点で 売掛金10,000/売上10,000 で仕訳入力済みです。
本日PayPayで支払われた分はどのように仕訳したらよいでしょうか。
なお、来月頭のPayPayからの支払いは、預金・支払手数料/売掛金 で仕訳しようと考えていましたが、これも変わるようでしたらアドバイスをお願いします。
税理士の回答

PayPayで支払われた分は、以下のような処理をすることになります。
(事業主貸)xxxx (売掛金)xxxx
回答ありがとうございます。
事業主貸になると、その先の処理はどのようにしたらよいでしょうか。
5/2にPayPayから1.98%の手数料を引いた金額が振り込まれる予定です。
売掛金の補助科目にPayPayを作り、PayPayで支払いがあった場合は都度、売掛金(PayPay)に振替?を行ってはどうかとも思ったのですが、どうでしょうか。

売上から回収までの流れは以下の様になります。
(売掛金)xxxx(売上)xxxx
(事業主貸)xxxx(売掛金)xxxx
(支払手数料)xxxx
回答ありがとうございました。これで進めてみます。
本投稿は、2024年04月20日 20時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。