[計上]クレジットカード未払金の仕訳  - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. クレジットカード未払金の仕訳 

計上

 投稿

クレジットカード未払金の仕訳 

個人事業主で青色申告初心者で今年からマネーフォワードを使用しております。
(例)
事業用クレジットカード使用
5/1 ガソリン1000円
5/5 ガソリン1000円
5/20 ガソリン1000円

クレジットカード使用で6/10に5/1、5/5、5/20のガソリン代の3000円が引かれる予定


上記ですと、仕訳はどのようになりますでしょうか?
また仕訳の日付もわかりません。

出来れば、簡単に月毎に最後にガソリンを入れた日付にしてまとめて、
「5/20 車両費3000/未払金3000」
がいいのですが…


また引き落としされた時の未払金の仕訳も教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

クレジット明細は保存していただくのが前提として。

【仕訳例1】
5/1車両費1,000円/未払金1,000円
5/5車両費1,000円/未払金1,000円
5/20車両費1,000円/未払金1,000円
6/10未払金3,000円/普通預金3,000円

これがベストだと思いますが。

【仕訳例2】
5/31車両費3,000円/未払金3,000円 摘要 ガソリン代5月利用分
6/10未払金3,000円/普通預金3,000円

くらいでもいいと思います。

よろしければご参考になさってみてください。

やはり、ベストなのは【仕訳例1】なのですね。
【仕訳例2】でもギリギリセーフという感じなのですね。
まだ仕事だけでいっぱいいっぱいなので【仕訳例2】でやらせていただきます。

簿記は全くの素人なので、色々なパターンも知る事が出来、大変勉強になりました。
本当に税理士の方々いつもありがとうございます。

解決したようでよかったです。
ベストアンサーに選んでいただきまして、ありがとうございました。

本投稿は、2024年05月29日 17時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447