個人口座の資本金の仕訳について
合同会社の決算1年目です。
法人口座が開設できなかったため、登記の際に資本金の入金した個人口座を法人口座とみなして決算をする場合の仕訳について教えてください。
次の様な記帳になるのかと思いますが、どちらが正しいでしょうか。もしくはどちらでも問題ないでしょうか。
(1) 借方:普通預金 / 貸方:資本金
(2) 借方:預け金 / 貸方:資本金
借方:普通預金 / 貸方:預け金
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

会社を設立されたんですね。おめでとうございます。
さて、ご相談についてですが、一時的に個人口座を法人口座とみなして決算するという前提でご回答します。
このような場合では、1番目の仕訳で良いかと思います。
ただ、個人名義の口座を法人として使っている状況は税務当局からあらぬ疑いを招くことになりますので、法人口座開設の後に速やかに資金を法人口座に移すことをお勧めします。
早々に回答くださりありがとうございます。大変助かりました。
本投稿は、2024年06月22日 10時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。