税理士ドットコム - [計上]口座振替代行サービス利用時の売掛金の処理 - この処理でも最終的なBS、PLには影響なく問題ない...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 口座振替代行サービス利用時の売掛金の処理

計上

 投稿

口座振替代行サービス利用時の売掛金の処理

口座振替代行サービスを利用しようと考えておりますが、お客様口座から引落され弊社へ入金まで数日タイムラグが発生してしまうので処理方法についてご質問です。

普通は引落日の売掛金の処理はせず、弊社入金日に売掛金を消す処理になると思いますが、その処理をすると、システム上、売掛金と入金との処理が連動してしまい、請求書には2ヶ月分の請求額が載ってしまいます。引落日に入金があったと請求書に反映させたいのですが、下記のような7/31の仕訳を入れ込み解消しようと考えております。売掛金(代行業者)/売掛金(お客様)の仕訳を入れ込むことは可能なのでしょうか?
ご教示お願いいたします。

6/15 (商品販売) 売掛金(お客様) 1,000 / 売上 1,000
7/15 (商品販売) 売掛金(お客様) 2,000 / 売上 2,000
7/31 (引落時)  売掛金(代行業者) 1,000 / 売掛金(お客様)  1,000
8/6  (振替業者より入金) 普通預金 1,000 / 売掛金(代行業者) 1,000



税理士の回答

この処理でも最終的なBS、PLには影響なく問題ないと考えらえますが、本来の売り上げと代行業者への債権を区別するため、7/31の借方を売掛金ではなく「未収入金」等にし、8/6の貸方で取り崩す方が管理がしやすいかもしれません。

本投稿は、2024年07月19日 11時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437