[計上]業務委託料を先払いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 業務委託料を先払いについて

計上

 投稿

業務委託料を先払いについて

お世話になっております。

業務委託料を毎月継続的に支払っている外注先があり、当月分を翌月末に支払っていますが、この度外注先が資金繰りがよくなくて、先払いで8月と9月分を支払いました。
毎月銀行口座の預金から振込をしています。

この場合の仕訳は、

8/5 前払金 / 普通預金
8/31 業務委託料 /前払金

となるでしょうか?
弊社は8月が決算月なので、決算整理仕訳はどう仕訳すればいいんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。会計の仕訳についてのご相談ですね。

仕訳の方法は相談内容に記載の通りです。
ただ、8/31に業務委託料となるのは8月分の業務委託分のみになります。
9月分の業務委託料は、前払金のままで決算を作成し、来期の9月に業務委託料にしてください。

村田先生 
ご返信ありがとうございます。助かりました。

本投稿は、2024年08月05日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 毎月の業務委託料を12月分のみ先払いした場合の仕訳

    お世話になっております。 個人事業主をしております。 業務委託料を毎月継続的に支払っている外注先があり、当月分を翌月末に支払っていますが、昨年12月分の...
    税理士回答数:  1
    2022年01月26日 投稿
  • 外注(業務委託料)の仕訳について

    宿泊施設を運営する法人です。 これまで、清掃会社へ外注した清掃費用を毎月末に 業務委託料 / 未払金 翌月支払い時に 未払金 / 普通預金 として...
    税理士回答数:  1
    2021年06月12日 投稿
  • 業務委託料の仕訳について

    私は個人事業主で配送業をしています。 昨年Aさんと業務委託契約をしました。 Aさんの報酬からロイヤリティとして報酬の10%を毎月もらう契約をしています...
    税理士回答数:  1
    2021年01月17日 投稿
  • 業務委託料の仕訳に関して

    エステサロンにて業務委託として働いています。 毎月の売上分を、業務委託料として貰い、そこから経費を支払っています。 この場合、収入の仕訳は、日々の売上を『売...
    税理士回答数:  1
    2023年03月21日 投稿
  • 給与と外注費(業務委託)

    給与と外注費について教えて下さい。 当方、ガス工事業を営んでいる法人で、業務委託をお願いしている外注先があります。 外注費が給与として取り扱われるといった事...
    税理士回答数:  3
    2021年09月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426