[計上]仮受金と旅費交通費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 仮受金と旅費交通費について

計上

 投稿

仮受金と旅費交通費について

勘定科目について疑問があります。
1、仮受金を決算日で長期借入に振り替える
2、関連会社の売上を他店に移動する
3、業務していないものを売上にしている。
4,旅費交通費のホテル代の領収書がない伺い書に金額記入のみ
適正な処理でないと思うのですが、修正すべきでしょうか

税理士の回答

適正でないとわかれば、訂正か?修正か?をするのが良いです。
宜しくお願い致します。

精査して、適正なものでなければ直したいと思います。ご回答ありがとうございます。

本投稿は、2024年08月07日 07時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • カード支払いの仕訳で悩んでいます。

    今のところこのように仕訳したのを時系列に並べてみました。 1.出張の新幹線代をカードで支払った  借)出張旅費   貸)未払金 2.出張先のお客様から...
    税理士回答数:  1
    2020年07月10日 投稿
  • 外税や立替金を含んだ入金の仕訳について

    お世話になっております。 ある月の入金についての仕訳について相談させてください。 継続案件を外税にて契約しており、業務の際に発生した出社などの交通費は契約先...
    税理士回答数:  1
    2024年01月07日 投稿
  • 仮受金の処理

    月の売上や生産の減少を示す場合、前受金や、仮受金は、含まない方が、正しいですか。期末には、売上として、処理しています。又は、雑収入となるのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2022年10月23日 投稿
  • 旅費交通費について

    建て替えた旅費交通費が売上に含まれて入金されるので、仕訳帳では、 旅費交通費 1000/事業主借 1000 売掛金 11000/売上11000 と...
    税理士回答数:  1
    2019年10月10日 投稿
  • 旅費交通費について

    旅費交通費として、会計ソフトに入力する際に、日々の旅費交通費を小分けして入力をしないといけないのでしょうか? 1ヶ月毎にまとまった金額を入力し、経費計上をして...
    税理士回答数:  1
    2022年06月22日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,401
直近30日 相談数
702
直近30日 税理士回答数
1,393