税理士ドットコム - [計上]増築した部屋の工事費用は経費にできますか? - 資産に計上して、減価償却します。使用の割合で償...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 増築した部屋の工事費用は経費にできますか?

計上

 投稿

増築した部屋の工事費用は経費にできますか?

せどり3年目です。
過去2年は利益が20万に満たなかったので確定申告はしていませんが、今年はまとまった利益がでそうなので白色申告の雑所得を検討しています。

今年の6月に、自宅に6畳の部屋を増築しました。
その部屋には、せどりの商品を常時保管し、毎日その部屋で仕事をしています。

それと同時に、その部屋に楽器も置いています。楽器の使用は毎日一時間程度で、仕事に使う時間の方が断然多いです。

増築費用は300万でした。

どれだけ経費として入れられますか?

税理士の回答

資産に計上して、減価償却します。
使用の割合で償却費を経費にします。
宜しくお願い致します。

竹中先生、ありがとうございます。

使用の割合ですが、在庫をその部屋に24時間保管し、その部屋にて仕事を行っている場合の計算について以下の認識で合っていますでしょうか?

増築の施工着工は、今年6月、完成は今年7月。

増築費用300万÷12か月=25万

一月あたり25万×6月~12月の7ヶ月分=175万

この計算であってますでしょうか?

100%使用しているとしても耐用年数が24年と考えます。事務所費用
3,000,000円*0.042=が年間での償却費です。
月数で出します。
300万円が経費にはなりません。償却費が経費です。
宜しくお願い致します。

詳しく教えてくださり、ありがとうございましたm(__)m

本投稿は、2024年09月04日 08時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自宅に増築したピアノ教室の外壁塗装代は必要経費?

    自宅に増築したピアノ教室の補修のための外壁塗装代は必要経費になりますか? また減価償却で処理できますか? 増築した部屋はピアノや電子楽器があるので生活で...
    税理士回答数:  2
    2020年02月17日 投稿
  • 増築工事

    私(妻)が事業(個人事業主)を営んでいますが、夫所有の家を増築して、事業スペースを作りました。 上記の場合、増築部分を経費(減価償却費)に計上することは可能で...
    税理士回答数:  4
    2023年09月01日 投稿
  • 妻の仕事部屋の増築の費用を夫口座から出す事について

    増築ですが申請が妻の仕事の部屋の目的でだしており、その場合、費用を夫の口座からだしたら贈与税などかかりますか? 費用は約1千万位です。何か注意点がありますか?...
    税理士回答数:  1
    2018年11月10日 投稿
  • 増改築等工事証明書について

    自宅を増築したため、増改築住宅ローン控除を申請したいと思います。 ローンは10年以上のもので、バリアフリーや省エネなどの適用は無く、母屋に普通に部屋を増築した...
    税理士回答数:  1
    2020年06月28日 投稿
  • エアコンの移設工事費について

    現在、自宅の2階にある自室を仕事場にしてフリーランスで働いております。 エアコンの移設工事費の計上方法についての相談です。 先日、もともと1階に設置...
    税理士回答数:  2
    2024年06月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224