[計上]事業用クレカの引き落としについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事業用クレカの引き落としについて

計上

 投稿

事業用クレカの引き落としについて

青色申告をしている個人事業主です。
事業用のクレジットカードで、個人と兼用の車のガソリン代などを按分しています。
計上時には按分して会計ソフトに入力していますが、引き落とし時には按分した金額を入力し直さないといけないのでしょうか?
引き落とし金額はまとめてそのまま入力はダメですよね?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

以下のように仕訳を行えばよいでしょう。
(1:1で按分していると仮定)

利用時
旅費交通費100/未払金200
 事業主貸100/

引き落とし時
未払金200/普通預金200

ご返信ありがとうございました。

本投稿は、2024年12月12日 15時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色申告 クレカ仕分けについて

    事業用口座(もともとはプライベート用だが、売り上げがここに振り込まれるので、青色申告にあたりこちらを事業用口座としました)から2枚のクレカの引き落としがあり、ど...
    税理士回答数:  3
    2023年02月10日 投稿
  • 確定申告

    計上するか否か教えて下さい。 事業用品購入時、クレジットカード使用した(事業用)→引き落とし先が、事業用口座と個人口座があります ①事業口座から現金...
    税理士回答数:  3
    2021年12月15日 投稿
  • クレカ引き落とし口座が別の場合

    今年度から初めて青色申告をする個人事業主です。 現在預金口座が2つあります。 A:プライベート兼事業用 B:プライベート用 事業用クレカは作って...
    税理士回答数:  1
    2023年01月30日 投稿
  • プライベート支出の仕訳について

    以下の2つケースについて計上する必要があるのか知りたいです。仕訳したものを整理したく不要であれば削除したいです。よろしくお願いします。 ◆ケース1: プ...
    税理士回答数:  2
    2023年11月29日 投稿
  • 事業用口座から引き落とされるクレカ代の仕訳について

    個人事業主・青色申告です。 現在保有しているクレジットカードは楽天カード2枚です。 そのうち1枚を事業用、もう1枚をプライベート用としています。 ...
    税理士回答数:  2
    2024年02月02日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418