経費購入(家事按分)した本のフリマアプリで販売した際の取引について
経費購入(家事按分)した本をフリマサイトで販売した際の仕訳を教えて欲しいです。
購入時に按分してるので販売時にも按分は関係してくると考えていますがどの時に関わってくるのかがわかりません。
助けていただけると幸いです。
条件)
経費購入時に家事按分で50%を計上しました。
①12/1 フリマサイトで3000円で購入される
売掛金 3000円/雑収入 3000円
②12/5に売上確定
貸方)
事業主貸(プライベート口座に行くため) 2500円
手数料 300円
送料 200円
借方)
売掛金3000円
①時点で按分の50%分の金額だけを計上する形でも問題ないでしょうか?
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします!
税理士の回答

家事按分で購入した本をフリマアプリで販売した場合の仕訳は以下のように処理するのが適切です。
販売時(12/1)
売掛金として按分後の収益のみを計上します。
- 借方: 売掛金 1,500円 (販売価格 3,000円 × 按分 50%)
- 貸方: 雑収入 1,500円
売上確定時(12/5)
以下を按分割合に基づき記帳します。
1. 手数料と送料も按分して経費とします。
2. プライベート部分は事業主貸で処理します。
仕訳:
- 借方: 売掛金 1,500円
- 貸方:
- 事業主貸 1,250円 (プライベート分 2,500円 × 按分 50%)
- 手数料 150円 (300円 × 按分 50%)
- 送料 100円 (200円 × 按分 50%)
ポイント
販売時の雑収入、売上確定時の経費、事業主貸はすべて按分後の50%を反映します。これで事業とプライベートの割合が適切に反映されます。
ご返答ありがとうございます。
仕訳やポイントなど大変わかりやすくて助かりました!
本投稿は、2024年12月31日 12時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。