[計上]車両代(按分方法)について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 車両代(按分方法)について

計上

 投稿

車両代(按分方法)について

店舗経営を去年から開始しました個人事業主一年目のものです。質問失礼します。
自宅から店舗までの通勤(往復5km程)に自家用車を使用しております。
ガソリン代はプライベート用のクレジットカードでまとめて支払っています。

通勤分のガソリン代を按分して計上したいのですが、どのように計上したらよろしいのでしょうか?
また、按分の割合はかなり正確に出さないとダメなのでしょうか?

税理士の回答

事業に使用した分の割合で按分してください。
按分の割合は正確に出すのは困難だと思われますので、もし税務署に問われた時に合理的だと考えられる割合で問題ありません。

回答いただきありがとうございます。
もう一点質問です。
最近、車が故障し修理に出しました。その際の整備費もおおまかな使用割合で按分してよろしいのでしょうか?
たとえば、若干通勤で使用する割合の方がおおいのですが、あえて50:50の割合として按分してしまっても問題ありませんか?

事業に使用した分の割合として同様の考え方で問題ありません。

回答いただきありがとうございます。

本投稿は、2025年01月05日 17時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ガソリン代の家事按分について

    会社員(正社員)+個人自事業主として働いています。 主に週に1〜2回程度、個人事業主として業務委託業務を行なっています。 その際に使用している車は、①会社員...
    税理士回答数:  2
    2021年04月16日 投稿
  • 車両の経費計上について

    自家用車を事業で兼用しています。ただ、自家用として購入したもので、購入費等は経費参入しておらず、資産としても計上していません。このような資産登録していない車両で...
    税理士回答数:  1
    2021年03月12日 投稿
  • ガソリン代家事按分について

    フリーランスの美容師です。 サロンまで、自家用車で通っています。 ガソリン代を経費に計上したいのですが、 算出方法が分かりません。 往復約16キロ。...
    税理士回答数:  1
    2021年10月22日 投稿
  • 共同経営における車の家事按分について

    共同経営の事業所得があります。経営者は2人で、お互いマイカー通勤をしているので、ガソリン代も経費に計上しようと思っているのですが、経営に関わる領収書類は2人分ま...
    税理士回答数:  1
    2016年11月09日 投稿
  • 通勤に使用してる自家用車の車検や保険料按分

    個人事業主ですが、通勤に使用してる自家用車の車検や保険料等は按分して経費に出来ますか?休日のプライベート用の車は別にあるので、ほぼ8割は通勤車です。現在、ガソリ...
    税理士回答数:  2
    2024年02月26日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410