給与の計上タイミング - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 給与の計上タイミング

計上

 投稿

給与の計上タイミング

現在小さい会社の事務をしているのですが、
前任の方の処理が給与の支払日に仕訳をしていました。
締め日で未払計上して、払い日に取り崩すというのが正しいと思うのですが、
この形に修正するにはどのタイミングでどういった処理をしたらよろしいでしょうか。

税理士の回答

御社の給与の締め日、支払日を教えてください。

ご回答ありがとうございます。
末締め翌10払です

次回の給与の支払日(10日)の属する月の月末に以下の様に未払を計上することになると思います。
(給与)xxxx (未払金)xxxx
そして、翌月の10日に以下の仕訳をします。
(未払金)xxxx(普通預金)xxxx
-----------------(預り金-所得税)xxxx

本投稿は、2025年01月09日 11時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 給与仕訳の計上について

    給与の計上のタイミングについてアドバイスをお願い致します。 新しい給与システムの導入に伴い締めを15日締めから末日へ変更をしました。 【15日締め当月25日...
    税理士回答数:  1
    2020年11月17日 投稿
  • 計上のタイミングなどについて

    いつもお世話になっております。個人事業主で働いている者です。 確定申告にあたり、いくつか計上のタイミングなどでご質問がございます。 1.会計ソフト(マネ...
    税理士回答数:  2
    2022年01月26日 投稿
  • 前受金(月謝)の売上に計上するタイミングについて

    翌月の月謝を前月にいただいた前受金を売上に計上するのは、当月のレッスンが全て終了してから計上すると思うのですが、その計上する日は、いただいた生徒それぞれのその月...
    税理士回答数:  1
    2021年01月16日 投稿
  • 売上計上のタイミングについて

    フリマサイトなどで販売をしています。 発送基準や引き渡し基準など、色々ありますがどのタイミングでするのがよろしいのでしょうか? 例えばですが、 1...
    税理士回答数:  2
    2021年12月30日 投稿
  • 計上のタイミングについて

    インターネットで販売をしており、売上の計上のタイミングでわからない点があります。 例ですが、 1/1に売れた 1/2に発送 1/3に受け取りの連...
    税理士回答数:  4
    2023年02月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414