青色 電気代の計上タイミング - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 青色 電気代の計上タイミング

計上

 投稿

青色 電気代の計上タイミング

青色の個人事業主です。経費の計上タイミングについて教えてください。
電気代を経費計上したいのですが、料金がわかるのが利用月から2ヶ月先で、支払いは利用月から3ヶ月先です。
例えば、2024年12月分については、料金がわかるのが翌年2月、支払いは翌年3月ということになります。
2024年確定申告にあたりどのように計上すべきか教えてください。

税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。

クレジット利用などで電気代をお支払いされているとどうしても支払いが3月とかになってくるのだと思います。

基本的には各電力会社のホームページにログインするなどして、12月利用分の明細を確認するとかして12月分利用料を把握するのが正しいと思います。

しかしながら、どうしても無理な場合には、あまりお勧めできませんが、把握できる月まで把握して、それ以降は翌年度に計上していくしかないと思います。
※その場合、経費の計上が若干後の月にずれてくることになります。

よろしければご参考になさってみてください。

本投稿は、2025年01月18日 13時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414