[計上]開業前に購入した定期券について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開業前に購入した定期券について

計上

 投稿

開業前に購入した定期券について

以前質問した際に、開業前に購入した定期券は開業費で減価償却できると聞いたので、年度内で一括で減価償却しようと思うのですが、その場合、開業後、に立て替えた交通費もあるのですが、振り込まれた交通費(非課税)はどれと紐付けて良いのかわかりません…。

開業費にしないで、開業後から日割り計算した定期代と開業後に発生した交通費を前払い費用にして、振り込まれた交通費と紐付けるほうがいいでしょうか…

また、もっといい方法があれば仕分けの書き方を教えていただけるとうれしいです。

とってもめんどくさいことになってしまっていて困っています。ご指導ご鞭撻何卒よろしくお願いします。

税理士の回答

開業前に購入した定期券の取り扱いは、(1)開業費として一括償却、(2)前払費用として期間按分の2つの方法があります。事務処理の簡便さでは(1)、期間損益の適正性では(2)が優れます。振り込まれた交通費は、(1)では開業後の交通費と相殺、(2)では前払費用と交通費に按分して相殺します。

本投稿は、2025年02月03日 01時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,424
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413