[計上]原価計算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 原価計算について

計上

 投稿

原価計算について

個人事業主として庭づくりや外構工事を請負っている者です。

確定申告書を作成しているのですが、原価計算について教えてください。

現場を納めるにあたって必要な外注工賃や重機のリース費、現場までの交通費(ガソリン代、高速代)は原価に入りますか?

また、ダンプを購入したのですが、その減価償却費も原価に入るのでしょうか?現場を完成させるにあたり、砂利や土などを運んだりするのに不可欠なものなので原価に入れたいのですが。

どなたかご教授ください。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

原価計算において、外注工賃、重機リース費、現場までの交通費(ガソリン代・高速代)は「直接工事原価」として計上可能です。これらは工事の遂行に直接必要な費用だからです。一方、ダンプの購入費は「資産」となり、一括で原価にはできません。ただし、減価償却費として毎年の経費に計上可能です。ダンプが工事ごとに明確に使われる場合、その減価償却費の一部を原価として配分することも可能ですが、通常は「車両費」などの間接費として処理します。

本投稿は、2025年02月06日 07時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 原価の科目

    ロードサービス業をしています。 現場までむかうガソリン代やETC代、隊員の給与を今まで販管費で計上していました。しかし、売上とともにこれらの費用がかなり増えて...
    税理士回答数:  2
    2022年11月26日 投稿
  • 役員が建築現場監督を兼任しています。その時の振替伝票の書き方

    10人以下で建設業の業務をしています。現在、代表取締役を含め、取締役員が3名。 2名の取締役は、現場監督も兼任しています。毎日、業務日報をつけていますので、現...
    税理士回答数:  1
    2024年03月26日 投稿
  • 原価計算の経費について

    建設業の経理をしています。 工事ごとの原価計算を簡単にやっているのですが(エクセル)、材料代とか賃金・外注とかは請求書や日報があるので、拾って計算できるのです...
    税理士回答数:  1
    2017年10月30日 投稿
  • 製造原価報告書について

    塗装業をしています。 原価計算をして、製造原価報告書を作成しなければなりませんか? 現場ごとに、塗装が完成していない物件にかかった材料費だけを仕掛品とし...
    税理士回答数:  2
    2022年04月23日 投稿
  • 仕掛工事の労務費について

    今回、税務調査を受けることになりました。 その中で仕掛工事の資料をまとめていると、昔から疑問に思っている事が 気になり質問させていただきました。 現場ごと...
    税理士回答数:  3
    2022年10月13日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,371
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,360