[計上]前期の仕訳ミス - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 前期の仕訳ミス

計上

 投稿

前期の仕訳ミス

経理の経験があり、令和6年から個人事業主で青色申告の知人の経理をすることになりました。
その前は知人が確定申告までしていたとの事ですが、あまり簿記の知識がなかったようで、前期の現金、普通預金、売掛金の残高がぐちゃぐちゃでした。実際より残高が遥かに多い状態です。
金額も大きい為、どう処理したらいいのでしょうか。損益には影響しません。
実際は売掛金はないのですが、会計ソフトの売掛金は300万程残がある状態です。
普通預金/売掛金で消し込むと更に普通預金がズレてしまいます。
現金、普通預金も何百万単位で残高が多いです。
ご教示お願い致します。

税理士の回答

損益に影響ないのであれば、
事業主勘定で調整するしかないと思います。

本投稿は、2025年02月07日 12時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 過去の売掛金回収時の金額入力ミスについて

    自営業で青色申告をしています。 今まで気づかなかくてお恥ずかしいのですが、 売掛金の残高が合わず、過去に入金のあった際に金額を入力ミスしていることがわかりま...
    税理士回答数:  1
    2024年02月09日 投稿
  • 前期の計上ミスについて

    昨年3月に開業をした者です。 前期の計上にミスがあることがわかり、対応方法を教えていただきたいです。 ミスの内容 開業した3月に11万円を事業の口座に...
    税理士回答数:  2
    2023年05月05日 投稿
  • 賃借対照表の未払金が実際よりも多くなっている。

    未払金を前期で70万ほど支払っているのですが。 仕訳ミスで賃借を反対に計上してしまい、そのまま気づかずに会計ソフトにて賃借対照表を作成したため実際より金額が多...
    税理士回答数:  2
    2023年02月13日 投稿
  • 前期の計上ミスの修正方法について

    個人事業主です。 開業年である前期の仕分けにミスがあることが分かりました。 本来存在しないはずの50万円をその前の年からの繰越金として計上しており、開業時点...
    税理士回答数:  1
    2022年03月14日 投稿
  • 修正仕分けについて

    個人事業主です。前期の仕分けミスをみつけたので今期で修正する仕分けを教えて下さい。 前期末に売掛金が発生し、入金は今期なので 前期の仕分けでは → 売掛...
    税理士回答数:  1
    2020年04月09日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,396
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,382