棚卸の計上方法について
家族経営の法人の決算作業を行っています。
棚卸の計上についてですが、本来は期末日の棚卸を調べて計上する必要があると思われますが、ここ数年棚卸を調べておらず、棚卸を計上していないようです。
期末日は1ヶ月前で今からでは正確な棚卸額を把握することが難しいのですが
棚卸額を概算で計上する方法などはあるのでしょうか。
税理士の回答

藤本寛之
ご相談者様の法人が「何」業で、どのような在庫があるのはわかりませんが、今現在と大きく在庫数量が変わらなければ、(1)現在の在庫数量を実地棚卸によりカウントする、(2)期末日以降棚卸日までの入庫・出庫を加算減算し、棚卸日から期末日に遡って期末日の在庫数量を計算する、といった方法が考えられます。
ありがとうございました。
現在の在庫で棚卸ししようと思います
本投稿は、2018年03月29日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。