家賃の経費計上 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 家賃の経費計上

計上

 投稿

家賃の経費計上

お世話になります。この度、会社を辞めて個人事業主として、コンサルティングの仕事を開始します。会社の事業改革を一年契約の受託という形で請け負います。ただ、その職場が神奈川県にあり、自宅は兵庫にあるために、神奈川県内にマンションを借りて業務に当たります。単身赴任のような形になります。その場合、家賃の全てを経費計上できるのでしょうか?完全に業務のためだけの住まいになります。また、光熱費などの処理についてもご教授頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

単身赴任のような形になります。

上記だと生活のためもあります。
仕事スペースのみ経費にできると考える。


完全に業務のためだけの住まいになります。

上記記載。生活もしている。
また、光熱費などの処理についてもご教授頂けますと幸いです。
生活費を除く部分が、経費でしょう。

竹中先生、ご回答有難う御座いました。家事按分の考えに則ると言う事で理解しました。業務受託が無ければ住まなかった住居なので全額経費の可能性もあるかと思っておりました。むしろマンスリーマンションを借りていれば(ホテルがわり)、全額経費と出来たのでしょうか?
お手隙の際にもご教授頂けますと幸いです。

むしろマンスリーマンションを借りていれば(ホテルがわり)、全額経費と出来たのでしょうか?
いいえ、生活の範囲はかからないと考えます。入らないと考えます。

竹中先生、
ご回答有難う御座いました。
クリアになりました。

本投稿は、2025年02月18日 09時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主 家賃 経費の計上について

    知人 A とします 私 B とします 2人で協力して業務委託を受けています。 A が単身赴任(関東)として賃貸している部屋があります。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年07月08日 投稿
  • 家賃の経費計上について

    持ち家があり、家族と共に住んでいましたが、個人事業主となり、事業所は、様々な事情から、持ち家から遠く離れた場所になりました。事業所の近くにマンションを借りて独り...
    税理士回答数:  1
    2024年06月30日 投稿
  • 家賃計上について

    現在、フリーランスである企業と業務委託契約を結んでいます。 業務委託契約金として毎月、売上計上しております。 住い兼事務所として、家賃代を委託業務先と折半し...
    税理士回答数:  1
    2021年01月20日 投稿
  • 家賃の経費計上について

    現在、合同会社の設立を予定しています。 そこで、登記する住所とは別に、業務用として県外に住宅および駐車場を賃借しようと考えています。 この場合、県外の住宅と...
    税理士回答数:  2
    2022年07月28日 投稿
  • 家賃を経費にできるか

    現在、私は医療技術者で副業をしています。 副業先からアルバイトではなく、業務委託契約に変更しないか?と言われています。 業務委託契約となると個人事業主になる...
    税理士回答数:  1
    2021年07月13日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,424
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413