[計上]個人事業主の開業費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主の開業費について

計上

 投稿

個人事業主の開業費について

私は2月に開業届を提出した個人事業主です。

昨年の9月に開業の為にオンラインスクールに通っていました。(受講費用50万円ほど)

会計ソフトで開業費の入力をしていたのですが、
上記のスクール受講費は開業費として一括で計上する形でよいのでしょうか?
(可能であれば一括で計上したいです)

税理士の回答

一括計上は避けてお支払日がわかるのであれば、摘要欄に支払日付を記載して1回の支払ごとに計上するのが良いと考えます。

一括で支払っているのですが、その場合でも一括で計上しない方がよろしいでしょうか?
またその場合、その理由もお伺いできますか?
よろしくお願い申し上げます。

一括でお支払しているのであれば開業費として一括計上で大丈夫です。
一括で計上して良いかとの質問でしたので何回かに分けて支払っていると勘違いしました。

ご回答いただきありがとうございます!

10万円を超す為、固定資産として減価償却の対象になるのか?という疑問があった為こういった書き方になっておりました。
スクールの受講費はこれにあたらず、一括で計上してよいという認識で相違ないでしょうか?

重ねてよろしくお願い申し上げます。

スクールの受講費は固定資産には該当しませんので、開業費として計上して問題ありません。

ご回答いただきありがとうございました!

本投稿は、2025年02月23日 09時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 開業日前のスクール受講費について

    2024年7月に、パーソナルカラー診断等でのイメージコンサルティング業で起業し、個人事業主となりました。 起業日より前にパーソナルカラー診断士等、複数の資...
    税理士回答数:  1
    2025年01月30日 投稿
  • 研修費の仕分けについて

    システムエンジニアで、個人事業主です。 現在の業務に関係する講座受講のたね、スクールに通う予定で その費用を研修費として経費計上したいと考えています。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年11月29日 投稿
  • 開業費へのスクール受講料について

    個人事業主でコンサルタントとして起業します。 開業費について質問があります。 中小企業診断士の資格を取得しました。 資格取得のために通っていた受験...
    税理士回答数:  2
    2021年04月07日 投稿
  • webデザイナーの開業費計上について

    【60万円程の受講料を一括で開業費として経費計上することは可能でしょうか?】 2024年8月頃からオンラインのwebデザインスクールに通い、開業後の業...
    税理士回答数:  2
    2025年01月17日 投稿
  • スクール費用の計上について

    今している副業で、個人事業主の開業手続きをしようと考えています。開業日は過去にさかのぼって、できると聞きました。スクール費用で5月に40万ほど支払いをしたのです...
    税理士回答数:  1
    2020年06月29日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,849
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,605