個人事業主の開業費について
私は2月に開業届を提出した個人事業主です。
昨年の9月に開業の為にオンラインスクールに通っていました。(受講費用50万円ほど)
会計ソフトで開業費の入力をしていたのですが、
上記のスクール受講費は開業費として一括で計上する形でよいのでしょうか?
(可能であれば一括で計上したいです)
税理士の回答

古賀修二
一括計上は避けてお支払日がわかるのであれば、摘要欄に支払日付を記載して1回の支払ごとに計上するのが良いと考えます。
一括で支払っているのですが、その場合でも一括で計上しない方がよろしいでしょうか?
またその場合、その理由もお伺いできますか?
よろしくお願い申し上げます。

古賀修二
一括でお支払しているのであれば開業費として一括計上で大丈夫です。
一括で計上して良いかとの質問でしたので何回かに分けて支払っていると勘違いしました。
ご回答いただきありがとうございます!
10万円を超す為、固定資産として減価償却の対象になるのか?という疑問があった為こういった書き方になっておりました。
スクールの受講費はこれにあたらず、一括で計上してよいという認識で相違ないでしょうか?
重ねてよろしくお願い申し上げます。

古賀修二
スクールの受講費は固定資産には該当しませんので、開業費として計上して問題ありません。
ご回答いただきありがとうございました!
本投稿は、2025年02月23日 09時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。