税理士ドットコム - [計上]白色申告 振込手数料の帳簿のつけ方 - ②が正解となります。そうすれば、売上5,000円ー支...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 白色申告 振込手数料の帳簿のつけ方

計上

 投稿

白色申告 振込手数料の帳簿のつけ方

はじめて白色申告するものです。
簡易的な帳簿、エクセルで記入しています。
(例)日付 勘定科目 摘要 金額
   1/1 消耗品費 備品  1000
   1/2 売上       5000  のように記載しています。

ご質問ですが、
自分が発行した請求書 売上となる金額5,000円、
入金されたのが、振込手数料500円が引かれた金額の4,500円
この場合の帳簿の記入の仕方を教えてください。

① 売上 4,500
  支払手数料 500

② 売上 5,000     
  支払手数料 500
※これだと合計5,500になってしまっているのではないか?と疑問になっています。

③ 売上 4,500 (請求書はそのまま5,000円)

①②③どれが合っているのでしょうか、初めてでわからずすみません。
よろしくお願いします。





税理士の回答

 ②が正解となります。

そうすれば、
売上5,000円ー支払手数料500円=利益4,500円となり、貴殿のもうけと一致するからです。

ご回答ありがとうございます。
これから申告だったので、とても助かりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2025年02月27日 21時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリマアプリの手数料について

    フリマアプリの手数料について質問です。 手数料を引いた後の金額で帳簿つけするのか、引く前でつけるのかどちらが正しいのでしょうか? 10.000円で販...
    税理士回答数:  2
    2021年06月17日 投稿
  • Amazon販売での帳簿について

    Amazon販売をしているのですが、帳簿のつけ方について相談がございます。 青色申告で複式簿記で帳簿付けしています。 売上時は売掛金で処理し、振込時に普...
    税理士回答数:  1
    2024年08月18日 投稿
  • フリマアプリの振込手数料について

    初めて白色申告で収支報告内訳書作成の為にソフトを使って簡易簿記で帳簿付けをしております。 フリマアプリで物が売れた時は代金が直接口座に振り込まれる訳ではな...
    税理士回答数:  1
    2018年08月27日 投稿
  • 帳簿のつけ方

    ご質問させていただきます。 10.000円の商品を購入し、 消費税8%、送料620円、 振り込み手数料123円 が別に掛かる場合は、どの様に仕分...
    税理士回答数:  1
    2019年01月05日 投稿
  • Amazon販売での返金時の帳簿付けについて

    Amazon販売での返金時の帳簿付けについて相談がございます。 青色申告で複式簿記で帳簿付けをしています。 返金時には支払った販売手数料が戻ってきて、販...
    税理士回答数:  4
    2024年08月18日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,424
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413