動物の購入に伴う領収書と税金ついて
お世話になっております。
動物の展示即売会にて、2生体購入しましたが、いずれも(別業者)領収書を頂きませんでした。
(1)領収書について
「生体販売説明書」なる資料のやり取りがあり販売元、生体種類が分かります。
一方の業者は欄外に金額を記載してありましたが、もう一方の業者は金額が記入されていませんでした。(「生体販売説明書」のフォーマットに金額欄がない)
「生体販売説明書」は、(欄外でも)金額が記載されていれば領収書として意味をなしますでしょうか?なさない場合は、販売もとに領収書の発行を依頼します。
(2)税金について
生体代は2生体とも5万円を超過するため、受取書に収入印紙が貼付されるべきと認識していますが、「生体販売説明書」には収入印紙の貼付はありませんでした。
これは、問題ないのでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
税理士の回答

御相談ありがとうございます。
1.領収書について
欄外への記載ということですが、一応金額の記載があるということで要件は充たしてはいます。
しかしながら、調査等があった場合、領収書の真偽性が問われ、結局、販売元に照会されるリスクがあります。
やはり、正式に領収書を受領した方が無難です。
2.印紙について
印紙税の納税義務者は、課税対象となる領収書を作成した人(法人・個人)になりmすので、
作成者側で問題がないわけではありませんが、受領者としては貼付する義務はありません。
ご参考になれれば幸いです。
本投稿は、2015年08月25日 12時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。