税理士ドットコム - [計上]取引先関係との食事代の経費について - 取引先と関わる会社の方との親睦会や忘年会に呼ば...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 取引先関係との食事代の経費について

計上

 投稿

取引先関係との食事代の経費について

個人事業主で青色申告をしていますが、取引先と関わる会社の方との親睦会や忘年会に呼ばれることがあり、以下5点分からないことがあります。

①この様な場合も必要経費として計上してもよいでしょうか?

②①が可能な場合、その際にかかった食事代の費用は1万円以下なら会議費、1万円以上なら交際費として帳簿をつければ良いでしょうか?

③会費を事前に現金手渡ししていますが、その際は出金伝票の作成をすれば良いでしょうか。

④2次会も誘われますがその際の費用も経費として良いでしょうか?

⑤④が可能な場合、2次会の費用は割勘なのでレシートを残し詳細を記入してその時の状況がわかるようにし、割勘をしたかかった分の費用を経費とすれば良いでしょうか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

取引先と関わる会社の方との親睦会や忘年会に呼ばれることがあり、
との記載なら、

①この様な場合も必要経費として計上してもよいでしょうか?


何も躊躇しないでよいのでは。・・・なぜ上記質問が出るのか疑問。

②①が可能な場合、その際にかかった食事代の費用は1万円以下なら会議費、1万円以上なら交際費として帳簿をつければ良いでしょうか?


交際費そのものと考えますが。何か会議をするのですか。議事録はありますか。


③会費を事前に現金手渡ししていますが、その際は出金伝票の作成をすれば良いでしょうか。


領収証はもらわないでしょうから、それしかないでしょう。


④2次会も誘われますがその際の費用も経費として良いでしょうか?


取引関係と記載がありますが、そうでないなら、経費計上は無理、そうならば、経費計上をなぜ悩むのか・・・。竹中にはわかりません。

⑤④が可能な場合、2次会の費用は割勘なのでレシートを残し詳細を記入してその時の状況がわかるようにし、割勘をしたかかった分の費用を経費とすれば良いでしょうか?


相手が経費にしていませんか。レシートは必ず、自分の分はもらうようにしてください。そうしなければ、支払った証明はできないと思います。なので、経費計上は無理と考えます。

なぜ質問をしているのか。
文章だけではあなたはなぜ私がこのような質問をしているのかわからないですよね。
わからなくて大丈夫です。

ご回答ありがとうございました。

文章だけではあなたはなぜ私がこのような質問をしているのかわからないですよね。
わからなくて大丈夫です。
申し訳ありません。文章の奥に書かれている内容が読み切れていません。
申し訳ありません。

本投稿は、2025年03月21日 08時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,385
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,382