税理士ドットコム - [計上]プライベート使用に関する複式簿記の記入方法について - 以下のように仕訳をします。 ご主人からの入金 普...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. プライベート使用に関する複式簿記の記入方法について

計上

 投稿

プライベート使用に関する複式簿記の記入方法について

 会社員の夫の扶養に入っている個人事業主です。プライベートの銀行口座とクレジットカードを事業用と共用しています。夫が自分のクレジットカードを作ることを好まないため、私のクレジットカードで生活費の支払いをし、夫は私の銀行口座への入金や現金で生活費を私に渡してくれます。
 そのような売上ではない銀行口座への入金の仕訳方を教えて頂けるでしょうか。支払った場合は事業主借で処理してよろしいでしょうか。

税理士の回答

 以下のように仕訳をします。

 ご主人からの入金
  普通預金 / 事業主借

 普通預金からの「生活費」等の出金
  事業主貸 / 普通預金

 このように、事業とは関係ない入出金は「事業主」勘定をもちいて処理してください。

早速ありがとうございます。とても分かりやすいです。銀行口座への入金はすべて売上や給料になってしまうのではないか心配でした。ご親切に感謝致します。

ベストアンサーをありがとうございます。
 少しでもお役に立てれば幸いです。

本投稿は、2025年03月22日 16時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410