開業前の通帳の動きについて
ハンドメイド雑貨店をオープンすることになり
開業前に、複数人の作家様より
委託料としてのお振込みをいただきました。
その後、開業に向けての中で
少し足りない費用(備品の購入等)をこの委託料の中から1部引き下ろし使用させてもらったのですが
開業前のこの通帳の動きは
どのように計上すれば良いでしょうか?
ちなみに通帳は、開業前でしたので
事業専用ではなく個人通帳です。
開業前の動きなら細かく計上せず
補助台帳等で分かりやすくしておけばいいのでしょうか?
とても初歩的な相談ですみませんが
ご教授頂けると幸いです。
税理士の回答

頂いた時には開業しています。
開業前でない。
売上ではないでしょうか。
事業主貸***売上***
お返事ありがとうございます!
私の書き方が悪く申し訳ございません。
既に開業届を出しており
私の案内不備で、その日付よりも前にお振込みをして頂いてしまったのです。
委託料については収入ですので
おっしゃる通りに計上する予定なのですが
それは開業日の日付で計上をするというのを他のサイトで見まして…。
そうなると、備品購入のために引き落とした履歴も
開業日の日付でまとめて計上をしていいのかな?と。

個人でしょうから、年度が跨がない場合には、頂いた日にしてください。
本投稿は、2025年04月07日 10時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。