決算後の請求書について
お世話になります。今現在4月請求処理が終わったところで下請け会社から差替え請求書が届きました。別の人間が依頼したようなのですが、既に提出されている請求書内容内で工期が3/17~4/30となっているものを4/1~4/30に修正の上再提出させていました。以前上司から指示された時はこちらから再提出させてはいけないと指示があったので、少し戸惑っております。こういった事例は問題ないのでしょうか?お手数ですが、ご教示頂ければと存じます。
税理士の回答

三嶋政美
ご相談の件につきまして、工期を「3月17日~4月30日」から「4月1日~4月30日」へ修正し、請求書を再提出させる対応については、慎重な判断が求められます。
特に、3月分の工事に係る費用が4月請求に繰り入れられることとなり、経理処理上や税務上、実態との乖離が生じるおそれがございます。以前、上司より「再提出させないように」と指示があった背景には、こうしたリスクを避ける意図が含まれていたものと推察されます。
本件については、差し替えの理由や関係者の意向を整理した上で、可能であれば元の請求書を尊重し、訂正理由を明記した文書や覚書を添付して対応する方法が望ましいと存じます。
あわせて、今回の経緯を上長に報告の上、今後の統一的な運用方針について確認されることをお勧めいたします。
ご教示頂きありがとうございました。早速確認したいと思います。
本投稿は、2025年05月12日 09時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。