法人で所有したアパートの空室に管理会社が新たな入居者の契約をとりました。
管理会社から最初の家賃分(日割り)について入居促進費として徴収され(5万円)、「お届け明細書」と「領収書」(同額面)が送付されてきました。
①この入居促進費の仕訳、勘定科目を教えてください。又、日付は領収書日付で良いでしょうか?
②今後も空室への入居契約の都度、入居促進費が徴収されますが、損金扱いで計上できるものでしょうか?
上記2点教えていただければ幸いです。
税理士の回答

藤本寛之
①仕訳は以下のとおりで、仕訳の日付は領収書の日付で良いです。
(借)広告宣伝費(業務委託費) 50,000 (貸)賃貸収入 50,000
②入居促進費については損金として処理可能です。
ご回答ありがとうございます。
会計ソフトを使っておりますが、勘定科目に「広告宣伝費」「業務委託費」がございません。「管理費」「その他経費」「支払い手数料」といった科目で代替えできませんでしょうか?
追加のご質問になり恐縮ですが教示ください。
上記以外に代替可能な科目でも結構です。

藤本寛之
管理会社に対する臨時的な支払なので、「管理費」という勘定科目で良いと思います。
本投稿は、2018年04月24日 21時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。