領収書の一部計上
最近特に飲食店等では割り勘での支払いや領収書の分割を拒否されることが
多くなりました。
合計の領収書を発行してもらい代金は割り勘で支払った場合の経費処理について
ご教示お願い致します。
例:合計領収書20,000円 私の負担分10,000円
私が領収書を所持しており10,000円のみ経費計上したい。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

領収書に手書きで負担額10,000と記載しておきましょう。
(現金出納帳にも支出10,000と記載しましょう)

例:合計領収書20,000円 私の負担分10,000円
私が領収書を所持しており10,000円のみ経費計上したい。
領収証に、鉛筆で、私負担分10,000円と、記載ください。
鉛筆でです。
よろしくお願いいたします。
あるいは、出金伝票を付け、10,000円を会社に請求。
あるいは、会社に飲食代請求書などある場合もです。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2025年09月24日 09時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。