[計上]ポイント利用の会計処理 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ポイント利用の会計処理

計上

 投稿

ポイント利用の会計処理

American Express Safekeyの対応加盟店でのオンライン決済時に、ポイントを利用して請求金額を減額できるサービスです。利用したポイントは、カードご利用代金明細書に「Safekeyポイント充当分」としてマイナス表示されます。

この場合、総額を入力後にポイント充当分は雑収入の不課税処理で問題ないですか?

税理士の回答

ポイントの利用は、それが値引なのか否かによって変わってきます。
値引であれば、値引後の金額を元に消費税が計算されます。
値引後の金額であれば、雑収入計上は必要ありません。

値引で無い場合、つまり代金の一部をポイントで支払っている場合には、ポイントを引く前の金額で消費税の計算がされますから、お申し出の通り。ポイント分を雑収入に計上することになります。
国税庁のHPに記載がありますので、参考にしてください。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/0019012-152.pdf

本投稿は、2025年11月20日 13時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,938
直近30日 相談数
923
直近30日 税理士回答数
1,510