[計上]自社社長の葬儀の社員の交通費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自社社長の葬儀の社員の交通費

計上

 投稿

自社社長の葬儀の社員の交通費

家族経営の会社です。
先日夫の社長が逝去し、出勤日に葬儀を執り行いました。
会社から指示はしませんでしたが、自主的に参列した社員が数名います。

会社を休んで参列した社員には有給休暇を消費させたいです。

しかしせめて交通費は出したいと考えてます。

出勤扱いとはしないが、交通費を支給してもいいですか?

会社の税務処理上、不正支出になりませんか?

別の費目で計上した方が良いでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

社葬では無いですが、自然な行為かと存じます。旅費交通費が否認されるとは思えません。

税理士ドットコム退会済み税理士

お気持ちは理解できますが、会社の業務外の場合は、経費算入は難しいと思います。
個人で支出されたほうがよいと思います。

こんな短時間に税理士さんお二方から回答いただきありがとうございます。しかし判断が割れましたね。
会社と家族の会計をしっかり分けるべきと考えてますので、難しいという意見があれば控え、個人の支出で交通費相当を社員に渡したいと思います。

税理士ドットコム退会済み税理士

否認されても社員に対する現物給与。所得税に与える影響はごく僅か。税務調査を受けても、これを指摘するものは人にあらずといった扱いを受けかねないので、不問には付されるでしょう。ただ、公私のけじめを厳格に、というのは素晴らしいです。

本投稿は、2018年05月25日 17時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228