[計上]開業前に使った費用 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 開業前に使った費用

計上

 投稿

開業前に使った費用

開業をする前に事業に必要な資格を取得したのですが、その資格の取得にかかった費用は開業費に入れて良いのでしょうか?
一応領収書や証明書はあるのですが..

そういった場合は開始残高の部分の開業費という項目に資格取得の為の金額の合計をを入れて仕訳帳には
開業費/元入金
という形になれば良いのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問ありがとうございます。

開業費の範囲については、税法上詳細な明文はありませんので、判断によるところが大きいです。ご相談者様の場合は、事業に必要な資格であり、支出に関する資料も残っているようですので、支出した時期が非常に昔、といった状況でないかぎり、開業費に含めて問題ないかと存じます。

仕訳についてはご理解の通りです。

少しでも参考になれば幸いです。

わかりやすいご説明ありがとうございました!

税理士ドットコム退会済み税理士

お役に立てたなら幸いです。事業の成功お祈り申し上げます!

本投稿は、2018年07月19日 11時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 元入金(開業費)の償却について

    今年開業して4年が経ちました。青色申告です。 利益が出たので、元入金(開業費)の償却を考えています。 償却の仕分けは 元入金償却 ●●円 / 元入金 ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月15日 投稿
  • 元入金について

    初めまして。 今年1月から個人事業主としてスタートし、青色申告 複式簿記で記帳をしております。 そこで、宜しければご教示頂きたいのですが 最初に元入金...
    税理士回答数:  1
    2017年09月11日 投稿
  • 出向元への給与の支払い、出納帳の項目について

    現在1名の出向社員を使っています。 その給与は毎月の出向元から来た仕事の売上額から、こちらで計算した給与金額を差し引きされ入金されてきます。 この場合出納帳...
    税理士回答数:  1
    2015年03月19日 投稿
  • 請求先と入金元が違う

    デザイン系のフリーランスをしております。 先日、知り合い(Aさん・フリーランス)からの依頼で作成・納品をしました。 Aさん宛に請求書を作成し、請求したの...
    税理士回答数:  2
    2018年05月30日 投稿
  • 開業前に個人用口座に入金された売上金の仕訳について

    10月1日に開業しました。 開業以前から収入があり、その仕訳に困っています。 開業前の収入は個人用口座への入金ですので、なんらかの仕訳が必要なのはわかる...
    税理士回答数:  1
    2015年10月15日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232