税理士ドットコム - [計上]ハンドメイド ミシン、パソコンの購入 - 備品で10万円未満の物は、(消耗品費)として必要経...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ハンドメイド ミシン、パソコンの購入

計上

 投稿

ハンドメイド ミシン、パソコンの購入

主人の扶養内でハンドメイドの販売を行ってます。
確定申告はしておりませんが念のために帳簿をつけようと思ってます。
①10万以下のミシン(7~8万)を購入しましたが経費にあげれますか?

②来年は10万以下の刺繍専用のミシンの購入を考えてますが、来年の経費にあげれますか?

③年間の売り上げは90万ほどです。経費が55万ほどかかってますので扶養内に押さえてますが、収入が多いと税務署から連絡が来るのでしょうか?

税理士の回答

備品で10万円未満の物は、(消耗品費)として必要経費になります。(100%事業使用の場合)
収入が多いからと言って、それだけで税務署から連絡が来ることは、基本的にはありません。

回答ありがとうございます。
100%事業用と言うことですが、私用でミシンを使用することはたまにありますがそれくらいは大丈夫でしょうか?

たまにが、どれ程かはわかりませんが、ほぼ事業用であれば、特に、問題ないと考えます。

何度もありがとうございましたm(_ _)m
ほぼ事業用です。たまにとは一ヶ月に一回位です。

お忙しい中何度もありがとうございましたm(_ _)mこれで安心して製作できます!

本投稿は、2018年10月17日 17時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイド販売

    ミンネ等でハンドメイドの販売をしてます。 それと別にメルカリで不用品の販売も始めようと思ってます。 夫の扶養内でおさめたいので年間の所得が38万を越えないよ...
    税理士回答数:  2
    2018年02月16日 投稿
  • ハンドメイド 経費となるもの

    はじめまして。 4月からハンドメイド(ネット)販売を始めてます。 それまでの3,4,5,6月はパートで合計12~15万ほどの収入あり。現在は退職して無職...
    税理士回答数:  2
    2017年11月20日 投稿
  • 過去のハンドメイド副収入の帳簿付けについて

    10年程ハンドメイドを趣味として年に数回のイベント出展と委託販売しております。 計算した結果17年度は売り上げが昨年より上がり80万ほどになり、経費で40万、...
    税理士回答数:  1
    2018年03月11日 投稿
  • ハンドメイド

    型紙を仕入れたんですが、それが分かりづらくて使用しなかった場合、経費に記帳した分は消した方がいいんでしょうか? それと、試作用や練習用の生地などはどの科目...
    税理士回答数:  1
    2017年04月28日 投稿
  • ハンドメイド作家の職業について

    現在、ハンドメイドアクセサリーを作成しパソコンとスマートフォンを使用して販売しています。 個人事業の開業届を提出したいのですが、 職業欄と事業の概要欄を...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226