税理士ドットコム - [計上]自宅兼事務所の場合の経費の按分について - 太陽光発電設備の導入は光熱費の削減にあるのでし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自宅兼事務所の場合の経費の按分について

計上

 投稿

自宅兼事務所の場合の経費の按分について

自宅の間取り上、一階部分は昼間は事務所夜はリビングは家族で過ごしています。
築年数と共に修繕箇所が出てきまして、今回かなりの光熱費の節約が期待できる太陽光の設置を考えています。この場合、設置費用を会社の経費として計上することはできるのでしょうか?光熱費は按分計上しています。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

太陽光発電設備の導入は光熱費の削減にあるのでしょうから、光熱費の按分割合相当額を会社の経費又は資産として計上するのが合理的だと思われます。

資産計上も出来るのですね!
分かりました。有難うございます。

本投稿は、2018年10月23日 11時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234