自宅兼事務所の合鍵
自宅兼事務所のオートロックの鍵が1つしかなく、妻がその1つを持っているので自分用にオートロックの合鍵を作りました。これは半分経費になりますか?それとも全額なりますか?
税理士の回答
事業用割合で計上しされたら良いと考えます。

別府穣
少額なので全額必要経費にして問題ないかと思います。
金額的に数十万、数100万になるのでしたら問題ですが、数百円程度ですと少額不追及の範囲ですので、問題ないかと考えます。
金額は972円でした。自宅兼事務所なのでいつも家賃は50%で計算して経費に入れています。なので972えんも半分にした方がいいのかなと思ったのですが、全額でいいのでしょうか?

別府穣
考え方にもよります。
合鍵が職務上必要だという発想ならば972円全額経費で良いかと判断します。
また、全然違う例ですが、例えばお仕事でお車を使用していたとします。
事故を起こしました。あくまでも例えの話です。その事故が職務時間でしたらその修理費は100%経費になると考えます。ご質問者様も家事按分は考えないと思います。
50%,100%,0%,上記の回答の上でご判断していただけたらと思います。
本投稿は、2019年01月08日 19時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。