税理士ドットコム - [計上]個人事業とプライベートの両方で使っている光回線について - 光回線の料金は、ご質問者の様な合理的な基準で按...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業とプライベートの両方で使っている光回線について

計上

 投稿

個人事業とプライベートの両方で使っている光回線について

インターネット通販サイトおよびブログサイトを運営している個人事業主です。

光回線の経費についてお伺いします。

仕事とプライベートの両方で使う光回線に関してですが、実際に使用した通信量から利用割合を根拠して算出し、光回線の利用金額を一部を経費とすることは可能でしょうか。

また、新規で回線を敷いた場合の工事費の按分の方法に悩んでいます。この場合、一部を経費とするにはどのような計算をしたらよろしいでしょうか。

恐れ入りますがご回答、よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

光回線の料金は、ご質問者の様な合理的な基準で按分のされたら良いと考えます。
工事費については、光回線の料金についての按分と同じ割合で、経費に計上されたら良いと考えます。

ご回答ありがとうございました。大変助かりました。

本投稿は、2019年01月09日 10時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226