二つの業種の開業届と帳簿付け
個人事業主で二つの業種を掛け持ちする場合の開業届と帳簿付けについて
1・ハンドメイドアクセサリーの販売。
2・オリジナルグッズの販売。
1は自宅で製作したものをインターネットを使って販売します。送るのも自宅からです。
2は自作のイラストを画集やポストカードなどのグッズにして(印刷屋さんに外注です)販売します。こちらは委託販売もあると思います。また作品展に出品したり、販売会に参加しての販売も考えています。
以上は別々の屋号で販売します。
●開業届の屋号の欄は記載しなくても問題ないようですが、事業の内容の部分は1と2を羅列して書けば問題ないのでしょうか。
●売り上げが上がって仮に事業税を払うことになった場合、どちらも同じ物品販売業にあたると思うのですが、確定申告の職業欄は物品販売業で大丈夫なのでしょうか。
●普段の帳簿付けでは会計ソフトを使いますが、どちらの関係の支出入なのかを摘要欄に書くくらいで大丈夫でしょうか。(屋号を書くなど)
●いわゆる同人誌の印刷代は仕入勘定になるそうですが、グッズの印刷代も同じように仕入で処理して問題ないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年01月11日 14時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。