[計上]独立の際の車について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 独立の際の車について

計上

 投稿

独立の際の車について

初めての白色申告です。

昨年の1月の末に、会社から独立して個人事業をはじめました。

独立の際、仕事に必要な機械をのせる車がなかったので
会社で使わない古い車を月1万円の支払いで譲ってもらいました。

2月の末に最初の1万円を支払い、
11月の末に最後の1万円を支払い計10万円の支払いになりました。

社長からはダメだったら戻ってこい!と言われていたので
名義や保険は自分のものにしたのですが、
この車の支払いの勘定科目は賃借料として、
摘要は車レンタルにしましたがおかしいでしょうか?

勘定科目、摘要がわからないので教えて下さい。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

お尋ねの車については減価償却資産として計上します
費用計上は減価償却費になります

本投稿は、2016年03月05日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 11月末までに節税対策可能でしょうか?(不動産業)

    当方、不動産業(株式会社、従業員は社長と妻のみ)です。 11月末に決算を控えております。 以下に記載する方法以外で、よりダイナミックな節税対策はありますでし...
    税理士回答数:  1
    2015年10月11日 投稿
  • 経費計上・勘定科目について

    自宅にてパソコンで仕事をいています。 この度、作業スペース確保の為。モニターアーム・デスク天板を購入予定しています。 モニターアーム:約12000円 ...
    税理士回答数:  1
    2016年06月21日 投稿
  • 年末の仕入れの勘定科目について

    今回初めて確定申告するのでわからないことわかりです。仕入れ商品の勘定科目と経費処理についてですが、2015/12/20に仕入れ商品2つの予約(受注)をし、12/...
    税理士回答数:  1
    2016年01月21日 投稿
  • 年度末での勘定残高の相違について

    現在、総務の仕事をしているのすが、業務の一部として給与や法定福利等等に影響する仕訳を入れています。主に仮勘定(仮払等)を用いて仕訳を入れているのですが仮勘定が実...
    税理士回答数:  1
    2015年04月09日 投稿
  • 中古車の購入、減価償却について

    初めての白色申告です。 昨年1月から独立して 5月に中古車を購入しました。 頭金として5万円、その後車輌代金として40万円支払いました。 車...
    税理士回答数:  1
    2016年03月05日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230