事務所の家賃
現在、大阪でフリーのコンサルタントとして活動していて
1件仕事を請け負っております。
今後、岩手で新たにお仕事をいただけそうなので
それが決まると大阪と岩手を行き来することになりそうです。
もちろん、交通費は全て自腹となります。
稼働率は岩手(80%)、大阪(20%)程度になりそうです。
そのため岩手でホテル生活を送ると高くつきそうなので岩手で物件を借りようと思っています。
もし、住民票は大阪のままで、岩手に物件を借りた場合、岩手での家賃を全額経費とすることは可能なのでしょうか?
仕事の稼働率を考えると大半は岩手に滞在することになりそうですが、岩手で物件を借りる理由は完全に仕事のためです。(ホテルに連泊するより安くつくため)
そういった場合でもやはり岩手での賃貸に対する費用(家賃、水光熱費、インターネット)を全額経費にすることは難しいでしょうか?
報酬の中に交通費、宿泊費、消費税、事務所経費等も全て含まれている業務委託契約となりますので、極力経費を抑えたいと考えております。
ご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答

岩手に滞在することにおいて、仕事以外の居住の用としての部分が出てくるのであれば合理的な配分が必要になると考えます。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2019年06月10日 14時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。