役員報酬の未払計上について
弊社は末締めの翌月20日に給与の支払いをしています。
仕訳としては、月末に
給与 / 未払金
翌月20日に
未払金 / 預金
となると思います。
役員報酬についても上記のような仕訳で良いのでしょうか?
自分で調べてみた所、役員は未払計上する事は出来ないといった内容も出てきて混乱しています。
役員報酬については、従業員の給与とは別に支払った時に下記のような仕訳をするのでしょうか?
役員報酬 / 預金
税理士の回答

未払金を計上する方法で正しいです。
むしろ預金払いで計上する方法は、支払ができない月があると、役員報酬未計上となり、未計上は税務的に問題となります。
未払金が問題となるケースは、未払金のまま清算せず未払金が積みあがってしまったケースのことを想定していると思われます。
ご回答ありがとうございます。
さらに質問なのですが、
では、決算の時に、1ヶ月分の役員報酬の未払金が貸借対照表に計上されていても問題ないという事でしょうか?

全く問題ありません
状況として普通にあり得ることです
本投稿は、2019年08月06日 21時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。