原価計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 原価計上について

計上

 投稿

原価計上について

スナックの経営者(個人事業主)ですが、ホステスの雑給の一部や全部を原価計上することって出来ますでしょうか。ホステスの雑給内訳は、時間給、指名、同伴、ドリンクバック等となっております。売上総利益から約8割が雑給で取られてしまいます。

普通に売上計上すると来年から消費税の納税対象者となります。しかしながら、雑給が原価計上可能であれば、売上高が下がり免税者もしくは消費税の納税額が軽減されると聞いたのですが、そのあたりの真意を教えて頂きたくご相談申し上げます。宜しくお願いいたします。

税理士の回答

 原価計上の意味がよくわかりません

本投稿は、2019年11月15日 12時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • サイト運営事業においての原価項目と計上タイミングについて

    初めてご相談させていただきます。 サイト運営を行いアフィリエイトなどの広告収入を得ております。 その際の下記費用については「原価」となるか「経費」となる...
    税理士回答数:  1
    2018年02月03日 投稿
  • 売上原価について

    100円で仕入れて、30円の労務費がかかり、20円の外注加工費が発生した商品が、まだ売れずに在庫にある場合、売上原価に計上するのは30円の労務費と20円の外注加...
    税理士回答数:  2
    2019年10月25日 投稿
  • 売り上げ原価について

    ソーシャルネットワーク事業を営んでいます。広告宣伝費がほとんど売り上げの原価に値すると思うのですが税務ソフト上では広告宣伝費は販管費の方に入ってしまいます。広告...
    税理士回答数:  1
    2019年02月06日 投稿
  • 市民税(均等割)経費計上について

    個人事業をしてまして事業所を住所のある区以外の区で行っていますので、市民税(均等割)がかかってます。事業所に係る市民税(均等割)は経費に計上できますか? よろ...
    税理士回答数:  1
    2015年11月30日 投稿
  • 雑所得って経費計上できる?

    副業のためのスクールや書籍代は経費計上できますか? 事業所得というよりも雑所得に該当しそうなので、経費計上できるか心配になりました。 また、経費計上を何年間...
    税理士回答数:  1
    2018年12月19日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,218
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228