年度途中の開業
この仕事をやれると確信が持てたので去年8月に開業届をだしましたが、実際は1月からやれるかどうかのテスト的な感じで活動してました、その場合の仕入れ費や経費の計上は日付毎にやればいいのか、まとめて計算して開業日に一括で開業費や経費で計算すればいいのか分かりません。
また、開業日までの売り上げについても売り上げの銀行入金毎なのかまとめて計算して開業日に一括記載するのかどうか分かりません。
ご教授お願いします。
税理士の回答

1.開業日前にかかった経費は、合計で開業日に開業費に計上して5年又は任意償却します。
2.開業日までの売上については、金額が小さければ開業日に合計で雑収入に計上することになると思います。
ありがとうございます。
2についてなんですが利益自体は大した事がなくても売り上げ高自体は500万とかあるんですが
それでも2のやり方で大丈夫でしょうか?

開業日前の売上、仕入の金額が大きい場合は、実際の売上日、仕入日に売上、仕入を計上することになると思います。
本投稿は、2020年01月09日 12時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。