[計上]保険金の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 保険金の仕訳について

計上

 投稿

保険金の仕訳について

去年の台風でお店が損壊してしまい、保険金が支払われました。

この場合の仕訳は
普通預金/雑収入で良いのでしょうか?
また雑収入の税区分は非課税で計上して良いですか?

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

勘定科目は雑収入で良いです。
ただし、消費税の課税区分は「不課税」となります。

本投稿は、2020年01月10日 14時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非課税の生命保険金の受取人について

    両親と子供二人の家族です。 父の生命保険金が1500万程あります。 現在受取人は母なのですが、二次相続も考えて、受取人を母ではなく子にしておけば、500×3...
    税理士回答数:  1
    2017年10月18日 投稿
  • 火災保険金への課税について

    個人事業で不動産賃貸をしているのですが、このたび台風の被害で保険金を受け取ることになりました。 損害保険金は非課税だということは知っているのですが、損害保険金...
    税理士回答数:  1
    2015年10月24日 投稿
  • 【生命保険】非課税額について

    先日母親が亡くなりました。 母親は生命保険(保険金約1000万円)に加入していました。 現在、相続手続きの準備をしているのですが、分からないことがあり質問し...
    税理士回答数:  4
    2016年12月19日 投稿
  • 工事保険金の仕訳

    宜しくお願い致します。 大法人に該当し、受注した土木工事をやっていて工事場所が大雨により地盤の補修が必要となり自社に補修費用が発生し、補修費用として自社で掛け...
    税理士回答数:  4
    2018年02月19日 投稿
  • 結婚お祝い金の非課税について

    来月結婚式を挙げる予定で、発生する金額が下記の予定です。 お祝い金が非課税対象になるのかわからない為、下記①〜③についてご教示頂けますでしょうか。 ・式...
    税理士回答数:  1
    2018年03月17日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,500
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,445