10件以上まとめて定形外郵便を発送したときの帳簿の付け方について
10件以上まとめて定形外郵便を発送したときの帳簿の付け方について
一日にまとめて10~20件程、郵便局で荷物を差し出すことがあります。
例えば15通だった場合、領収書には、
50g 6通
100g 4通
150g 3通
200g 2通
などのように記載があるだけで、どの荷物にどの送料が掛かったのか調べることが難しいときがあります。
このような場合、領収書一枚分(一日分)の送料をまとめてつけてもいいのでしょうか?
(やよいの白色申告で帳簿をつけいています。)
税理士の回答

領収書単位で記帳して差し支えないと考えます。
自身もそのようにしていますし、お客さんの記帳に関してもそのように会計処理しています。
過去、税務署との間で問題になったことはございません。
よろしくお願いいたします。
ご回答どうもありがとうございました。
また何かありましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。
本投稿は、2020年01月13日 04時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。