賃貸物件の登記費用の経費計上について
賃貸経営の青色個人事業者です。
賃貸物件の登記(土地建物)を行ったのですが、一括で司法書士に依頼して
100万程度かかったのですが、それを全て「その他経費」として計上しても問題ありませんか?
それとも下記のように分けて計上した方が良いでしょうか?
登録税などは「租税公課」
司法書士の報酬は科目は何でしょうか?
税理士の回答
司法書士の報酬は、その他の経費で良いと考えます。
回答ありがとうございます。
登録税は「租税公課」
司法書士の報酬は「その他経費」
で大丈夫ですか?
その様に集計されて良いと考えます。
回答ありがとうございました。
本投稿は、2020年01月17日 17時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。