[計上]仕入原価の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 仕入原価の仕訳について

計上

 投稿

仕入原価の仕訳について

仕入原価の仕訳について質問がございます。個人事業主で輸入品小売りをECサイトで行っています。

基本的に商品を購入するために必要とする「運送・荷役費用」・「保険料」・「手数料」・「関税」等は、原則商品の仕入れに付随する費用として「仕入高」に計上する必要があるとの認識ですが、それぞれで業者が異なりますが、以下のように一気に仕訳してしまってよいのでしょうか?

例 上記不随費用を含め 10万円の商品を仕入れた際に(先払い)、別途 関税業者代引きが受け取り時に8,000円かかった。
仕入 108,000円 / 前払金 100,000円
/ 現金 8,000円

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

前払金を支払った相手先の名称とその商品の内容、現金を支払った相手先の名称とその商品の関税業者代引き手数料ということを仕訳の摘要欄に記入しておけば問題ないですよ。仕訳自体は間違ってないので、後日質問を受けたときに説明できる程度のことを摘要欄に記入しておいてください。

ご回答いただきありがとうございます。
摘要に内容を記入しておけばよいのですね。よくわかりました。

本投稿は、2020年01月18日 12時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 「仕入」「売上原価」「消耗品」の仕訳について

    「仕入」「売上原価」「消耗品」の区別があいまいです。 美容サロン 現在、物販なし。 ①サービスを提供するために必要なもの(使用しなければサービスが提供で...
    税理士回答数:  3
    2018年02月09日 投稿
  • 仕入計上について

    完成工事原価及び仕入計上について 下請けに工事会社aに工事をお願いし、向こうの請求書が多く(数百万)記載されており、それに気がつかずに振り込みました。返...
    税理士回答数:  1
    2016年06月11日 投稿
  • 原価、仕入先等が不明の商品の販売について

    自営業をしているのですが原価や仕入れ値がわからないものを販売する場合どう記帳すればよいでしょうか。私は開業前にハンドメイドの作品をいくつか製作しており販売してい...
    税理士回答数:  1
    2018年03月21日 投稿
  • 仕入計上の仕方について

    電気工事の個人事業主です。H30.12月から工事をしてますがH31.1月に完了予定なので、請求書はH31年完了時に発行し、計上しますが、その工事に対しての仕入や...
    税理士回答数:  1
    2019年01月16日 投稿
  • 仕入・売上の計上時期について

    卸売業で6月決算の法人です。メーカーに6月29日に注文し、同日に出荷され、6月30日に当社に入荷しました。この商品を7月1日付でお客様に売りました。メーカーから...
    税理士回答数:  3
    2018年08月01日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,534