法人の不動産売却と損益計算書について
よろしくお願いいたします。
法人が不動産等を売却した場合の話になりますが、
含み益がある場合と、
含み損がある場合の、
損益計算書への現れ方について教えて下さい。
Q1:含み益がある場合は特別利益に計上でいいでしょうか?
Q2:含み損が出た場合は特別損失に計上でいいでしょうか?
Q3:不動産を売却した際の、特別損益項目に載せる“額”は、「売却額 - 購入額」の差額(利益)でしょうか? それとも売却額自体を載せるのでしょうか?
法人が不動産を売却した際の計上ルールについて教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中島吉央
売却価額と帳簿価額の差額を特別損益に計上します。
よって、1は含み益ではなく売却益となりますが、問題ないです。2も同じです。3は差額となります。
本投稿は、2020年01月20日 20時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。