[計上]車購入、固定資産、家事按分 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 車購入、固定資産、家事按分

計上

 投稿

車購入、固定資産、家事按分

個人事業主です。

2019年4月 車をローンで購入
2019年12月 開業

上記の場合ですと、4月購入の際にかかった諸費用や4月〜11月までの自動車任意保険料は経費として認められますか?
それとも開業月以降しか認められないのでしょうか?

この車は事業兼プライベートでも使用してますが、12月、今年1月は店休日なしで営業しました。
この場合は、100%事業用に使ったという処理をしても問題ないでしょうか?

今月2月からは週休1日で休みます。
その場合は、家事按分6/7という考え方で良かったでしょうか?


初めての事ばかりで、間違った解釈をしていたりするかもしれませんので、ご指摘、ご回答いただけると助かります。
よろしくお願いします。

税理士の回答

上記の場合ですと、4月購入の際にかかった諸費用や4月〜11月までの自動車任意保険料は経費として認められますか?
それとも開業月以降しか認められないのでしょうか?

開業の準備はいつからしていますか?
そして、車を買った動機は事業を行うためなのでしょうか。


この車は事業兼プライベートでも使用してますが、12月、今年1月は店休日なしで営業しました。
この場合は、100%事業用に使ったという処理をしても問題ないでしょうか?

この車は、営業日には、家事等での使用は全く無いのでしょうか?
例えば、夕食の食材の買い物とかです。
また、営業日は、必ず、車を仕事に使うのでしょうか?

今月2月からは週休1日で休みます。
その場合は、家事按分6/7という考え方で良かったでしょうか?

前問の繰り返しになりますが、
この車は、営業日には、家事等での使用は全く無いのでしょうか?
また、営業日は、必ず、車を仕事に使うのでしょうか?

一つの考えとして
事業での使用時間(距離)÷(事業での使用時間(距離)+家事等事業以外の使用時間(距離))=事業割合
かと思います。

早速のご回答ありがとうございます。

①開業準備は9月頃からしてます。
購入動機はプライベートでの使用はもちろん、自宅と職場が離れているので必ず通勤で使用します。

②営業日には家事等ではほぼ使用しません。週1ぐらいで仕事終わりにコンビニに立ち寄るくらいです。
営業日は必ず車は使用します。

よろしくお願いします。

自動車の登録諸費用については、登録時当時は仕事に使っていないので、直接の費用科目として必要経費にできません。ただし、自動車の取得価額に算入することは認められますから、減価償却費を通じて事業按分した部分が経費にできます。

全期間、事業にしか使用していない場合を100%として、実際の事業割合を考えてください。
休みなしで通勤のみなら100%、通勤で使う時間(距離)、家事等プライベートでつかう時間(距離)など勘案して割合を決めてください。

なるほど、了解しました!
ご回答ありがとうございます。

本投稿は、2020年02月03日 21時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自家用車を営業車にする場合の家事按分

    ITエンジニアとして個人事業主をしております(青色)。 自家用車を営業車として転用しようと思うのですが、それに関して不明な点があります。 (1) 家事按...
    税理士回答数:  1
    2017年05月22日 投稿
  • 家事按分している車の費用について

    夫が個人事業主です。 事業用の車のことについて教えてください。 車は遠方の仕事などで酷使しており、また、生活用の車は私が乗っている車が別にあるため、税務...
    税理士回答数:  7
    2018年05月16日 投稿
  • 共同経営における車の家事按分について

    共同経営の事業所得があります。経営者は2人で、お互いマイカー通勤をしているので、ガソリン代も経費に計上しようと思っているのですが、経営に関わる領収書類は2人分ま...
    税理士回答数:  1
    2016年11月09日 投稿
  • 家事按分について

    個人事業 店舗と自宅は別です。 日常の業務以外に、休みの日も自宅で仕事をする(事務等)場合、その分かかったものは費用として計上したいです。 初歩的な質...
    税理士回答数:  1
    2018年03月01日 投稿
  • 自家用車兼社用車の按分について

    自家用車として2年前に7年ローンで購入した車がこの度2019年10月に起業して自家用兼社用になりました。 使用頻度は、実質8:2(社用8、自家用2)です。...
    税理士回答数:  2
    2019年12月10日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,392
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,504