[計上]マイカー通勤 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. マイカー通勤

計上

 投稿

マイカー通勤

お世話になります。
わたしは現在、マイカー通勤により、1㎞15円の交通費を頂いています。
わたしの勤務先では、毎日配送業者への持込荷物があり、そこへ荷物を運んでから、そのまま帰宅となります。
現在の交通費は会社~自宅です。
会社→A地点→自宅となる場合は、通常の帰宅ルートの超過距離分を経費で計上できると考えているのですが、問題ないでしょうか。
請求方法等アドバイスを頂けますと幸いです。

税理士の回答

ご質問の話は、勤務先と協議してもらうしかないですね。
ただ、非課税の通勤費になるのは、会社→自宅の距離相当額になり、それを超える分は課税扱いになるかもしれませんね。

本投稿は、2020年02月05日 16時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員の通勤交通費

    初めまして。 会社社員の者です。 自分の会社の役員は、遠方からの通勤で週2回往復しており 年間にすると多額の経費負担を会社にかけております。 社員間では...
    税理士回答数:  2
    2018年03月31日 投稿
  • 通勤交通費・旅費交通費について

    IT系の会社で人事をしています。 中途採用で内定を出している人が、大阪の勤務か東京の勤務になる予定です。 大阪の場合は、問題ないのですが。 東京の場合、親...
    税理士回答数:  1
    2017年04月04日 投稿
  • 通勤交通費非課税限度額について

    お世話になります。 通勤交通費の非課税限度額について質問させていただきます。 電車通勤の場合、現在15万円/月が非課税限度額となっておりますが、この非課税限...
    税理士回答数:  1
    2019年09月24日 投稿
  • 給与のマイカー使用について

    お世話になります。 個人事業主です。 当社では社員の自家用車を営業等に使用していただいています。 社員に車両を持ち込んでもらっている手当として 月50,...
    税理士回答数:  2
    2015年12月06日 投稿
  • 通勤訓練時の通勤費は確定申告で控除できる?

    現在、精神疾患により休職中で、毎日、医療機関の復職支援施設に通いながら、復職を目指している会社員です。 復職プログラムの一環として、会社の産業医の指示で自宅か...
    税理士回答数:  1
    2015年08月21日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,218